メン・イン・ブラック
発売・販売:(株)ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
#136 メン・イン・ブラック
デートで観る映画は、こういう大衆娯楽的な映画がいいんじゃないかと。 By シホ
『メン・イン・ブラック』
発売・販売:(株)ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
DVD発売中 ¥3,990(税込)
初めてデートムービー
上木原 | 今回はデートムービー、略して“デービー”ですか・・・・。しかし、なんでまたそれが『メン・イン・ブラック』? |
---|---|
坂元 | いや、嫁に「初めて観たデートムービーって何だった?」って訊いたらコレだって言うんで。確かにイメージしてたデートムービーって感じじゃなくて「え~・・・・」とか思ったんだけど、来年『3』の公開も控えているし、ま、いいかと。 |
シホ | 初めてデートで観た映画が『メン・イン・ブラック』なんて。奥様素敵です。ってか、若いです。やはり(笑)。 |
坂元 | 田舎出なんで単に遅いんだと思うけど。因みに僕が海外で初めて観た映画が『メン・イン・ブラック2』だったんで、何だか不思議な偶然を感じました(笑)。 |
アキサン | ワタシにとっても『メン・イン・ブラック』ってまさしくデートで観た映画ですよ。 br> どうする?映画でも観る?って感じのノリで、特別観たかったわけでもなく、その時期にやってた映画の中で、まあ観てもいいかって程度の軽い気持ち。 br> 「明日は気になるあの娘とデートだ!映画観て食事して・・・・」って気合い満タンで観た映画じゃなかったからなのか何なのか、すごい大味に感じた記憶がありますね。実はあの有名人は・・・みたいなエピソードも盛り沢山なんだけど、如何せん予習ゼロで臨んだ映画だったので、後から復習して「なるほど、そうだったのか」って気付いたネタとかあって。真剣に(?)観たら凄い娯楽大作だよね。 |
坂元 | いやホント凄い大作だと思う。ま、中身は全然覚えてないけど、とにかくすげー面白かったってことはインパクトとして残ってる。そもそも随分昔から噂されている“メン・イン・ブラック”の存在自体が凄く映画的だったにも関わらずそれまでテーマとして挙げられなかったのが不思議だったし、で、遂に映画化!かと思えば完全なSFコメディだし・・・・。 |
アキサン | 世の中に流れている“噂”自体がコメディみたいなのばかりだから必然的と言えば必然的でしょ。 |
シホ | 私が初めてデートとして観た映画は『プリティ・イン・ピンク』でした。っていうかねー、この映画、『トップガン』の同時上映だったのよ。私たちは『トップガン』の終わりに映画館に入り、同時上映のこっちから先に観てなんだか二人で感動しちゃって、『トップガン』は観ずに帰ったものだから。私は今でも『トップガン』がどんな映画なのか知らないのよねw |
坂元 | 考えたら凄い豪華な同時上映だな・・・・。ところで上木原さんは? |
上木原 | 初めて学生時代に彼女と観に行った映画・・・・何だっけ?確か、高校の頃に『ゴースト/ニューヨークの幻』、で、また違う彼女と『稲村ジェーン』観に行ったのなんとなく覚えてる。知覧からバスで天文館に向かうコト90分。色んなコト喋って盛り上がってたまに手が触れ照れたりと・・・・あの頃は純粋なデートだったな~。到着後、場所確認してチケット買って時間まで余裕あったんでランチは初マック。初めてのオーダーやセルフシステムで戸惑ってお互い顔真っ赤で・・・・それからテンパークのDCブランドショッピングしたり十字屋でCD見たりと。ランボーファッションだったあの頃(#122参照)・・・・あの頃の天文館が懐かしいね。 |
坂元 | だよね、あの頃(20年くらい前)は映画行くなら天文館。そしてそのついでに食事やショッピングと、何でも揃っていたからね。勿論、今でも何でも揃ってはいるんだけど・・・・。 |
上木原 | で、もうすぐ天文館に映画館が帰ってくるね。来年5月照国表参道に〈天文館シネマパラダイス〉がオープン!またいっぱいの人でにぎわって欲しいな・・・・。 |