#171 プレデター
ミスター筋肉・上木原氏、アーノルドを語る
上木原 | ところで、アーノルドが今までの作品で殺めた数って何人だと思う?(笑)ネットにあったんだけどなんと509人! 内訳は銃火器が278と圧倒的に多く、それに爆発、刃物、格闘と続く。意外と筋肉ステゴロよりも武器が多いのは、銃火器を正確にぶっ放すには筋肉で反動を抑える必要があるということで筋肉で殺してるのと同様みたい。 |
---|---|
坂元 | よく殺すねぇ〜・・・・。 そう言えば、最新作『サボタージュ』も結構過激で面白かった!もうすっかり「シュワ知事」の正統派なイメージは無くなっているよね。 |
上木原 | 世間では彼をミスターオリンピア、ハリウッドのヒーロー、ビジネスマン、慈善家、作家、元カリフォルニア州知事というけど、僕がアーノルドを一言で解説すると「オスカーよりプロテインが似合う筋肉モリモリマッチョマンの変態」。コレが一番ピンとくる。 |
坂元 | 「変態」なの?(笑) |
上木原 | 映画以外のアーノルドの事についてチョット話そうと思います。 ボディビルの競技があること知ってるよね。その大会の世界最高峰と言われるのが「オリンピア」なんだ。その大会で有名なのが無敗のミスターがセルジオ・オリバ(漫画のバキではビスケットオリバがオマージュ)。そのオリバを1970年破ってタイトルになってそれから6年間ミスターだったんだ。その後現役を引退したんだけど5年後の80年に復帰して見事にミスターの座に。正に知覧の星、田代誠さんとカブるよね。98年から05年まで8年連続のロニー・コールマンもいるけど、やっぱりアーノルドの方がカッコいいよね。 |
坂元 | ・・・・あ、僕ですか?全然ついて行けてなくてすみません・・・・。 |
上木原 | 最近マッチョ俳優多いと思わない?ヒュー・ジャックマンにドウェイン・ジョンソン、マーク・ウォールバーグとかクリス・エヴァンス、それにライアン・レイノルズとかブラッドリー・クーパーにジェイソン・ステイサム、ダニエル・クレイグ・・・・はじめ、まだまだいる。 ボディビル界では全盛期のアーノルドの天高くそびえる上腕二頭筋に世界中のビルダーやハリウッドスターが憧れたと思うんだ。よくさ、「身体鍛えて何になるの?時間の無駄じゃない?そんな時間あったら他に使えば?」って言う人いるよね。でも最近多いよね、ランやヨガはじめたりフィットネスはじめる人とか。トレーニングを生活習慣化することはハッキリ言って難しいと思う。けどその存在から逃げたら太って病気になって心配されてって絶対イイ事ないよ。フィットネスを習慣化することで好きなもの食べれるし身体調子いいし若返るしイイ事ばっかりだよ。ボディメイクこそ今の40代日本人は考えなきゃいけないことだと思うんだ! |
坂元 | はい。すみません。 |
上木原 | その頂点にいるのがアーノルドなんだよ!そして俳優としてのアーノルドの魅力は、まずスライと一緒で世界中の人が彼の出演作を多く知ってる。あとエッチなシーンやグロいシーンがないので家族で楽しめる。『ミスト』などと違ってエンディングが最高に気持ちいい。 それと、誰もが憧れるパワーかな。スライと一緒で存在感がハンパない!喋らなくてもただ立ってるだけで作品になる。コレはさすがにディカプリオやブラピには真似できないと思うんだ。例えば、ジャングルに迷うとしよう、ランボーやメイトリックスは安心感がハンパない!海で遭難したとしよう、ジャックスパロウ、ウィル・ターナーは不安要素がハンパない!結局彼らはオーランド・ブルームやジョニー・デップみたいなイケメンより頼りがいがあるんだよ。ゴリ押し筋肉モリモリマッスル変態アクション!コレが彼らの魅力なんだよ。ベネットが言ったじゃん、それが今のイケメン俳優にも言えることだと思う「ただのカカシ」「口だけ達者なトーシロ」だって。 |
坂元 | 分かりました。僕もまずは腕立てから始めたいと思います! |
上木原 | 何度見ても飽きないアーノルドとスライ。 僕はね、80年代のアクション俳優の夢のようなタッグ作品の『エクスペンダブルズ』を日曜洋画劇場の淀川さんに観てもらいたかった・・・・そしてどんな解説、表現をするんだろうと。「筋肉モリモリマッチョマンの変態映画」万歳!!! |
LIFE!
DVDレンタル中
発売元:20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン
(C)Twentieth Century Fox Home Entertainment, Inc. All Rights Reserved
次回のテーマは『アナと雪の女王』(13年)です。ディズニー最新作『ベイマックス』の公開に合わせ、ディズニー映画の魅力について語ります。
そして、現在募集中のテーマは『LIFE!』(13年 ベン・スティラー監督)です。2015年、年明け1回目となるShort cutは「人に薦めたい映画」をテーマに語りたいと思います。
ルールは特にありません。まずは「参加希望」と書いてメールを送って頂ければこちらから返信にて案内致します。お待ちしています!
参加者募集!
このディスカッションは、メールのやりとりのみで行われているバーチャル(死語?)な対談です。このコーナーには基本的に何の束縛も決まり事もありません。思いついたことを独り言のように書いていただければこちらで他の参加者とのメールと「会話形式」に編集させていただきます(掲載時には簡単な自己紹介文とアイコン用画像が必要です)。
現在募集中のテーマは2015年1月25日更新予定の『LIFE!』(13年 ベン・スティラー監督)です。まずは気軽にメールを!メール受付〆切は2014年12月31日(水)です。ご意見・ご要望のメールも大歓迎です。
参加希望メール送り先 sonic@sky.plala.or.jp 坂元まで